« 現場着工! | トップページ | 小学校の入学式 »

2008年4月 5日 (土)

地業>捨コン>墨出し

Oh04 今日は桜の花びらが舞い散る中での現場でした。

前回から、掘削、地業、防湿シートを重ね、捨てコンクリートを流していよいよ墨出し。地鎮祭で頂いた鎮め物も埋まっています。

水周りの洗面、浴室、便所が在来の一室空間となるため、各々の配置は全てタイル割が絡んできます。特に基礎の立ち上がりには、給水、給湯、排水、コンセントなどが埋め込まれることになるため、念入りな打合せが・・・

図面でタイル割から決めて、それぞれの細かな寸法を描き込んで、それを基に現場で打合せ。配管(線)ルートなども確認しながら、事細かな打合せとなりました。職人さんも交えながら、順を追ってチェックと打合せを繰り返すことになるでしょう。

さて、本日快晴で絶好の花見日和でしたね。現場への道中は桜がある場所には人だかりが・・・芦屋中央公園の宮川沿いの桜並木やら、電車からは夙川の桜が。ここは名所でもあり、川の両べりに人、人、人・・・花見客のラッシュでした。現場に着くとちょうど向かいが「桜公園」という名称だけに、ここでもお花見が繰り広げられていました。

来年からは、窓からバッチリ見えていいんじゃないですか?と期待しつつ・・・

|

« 現場着工! | トップページ | 小学校の入学式 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地業>捨コン>墨出し:

« 現場着工! | トップページ | 小学校の入学式 »