« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月 7日 (土)

WARNING FROM STARDUST

P04_4 今夜は七夕。

今日は建築家相談会で終日出てたのですが、帰ると子供たちが笹の葉に飾り付けをしていました。あいにくの曇り空で天の川を望めるわけでもなく、星の代わりにマチの灯りを背景に。

今年の願い事の一つは、「笑うカドには福来る、で、みんな笑顔で幸せになれますように。」としました。最近の大人たちはどれだけ笑顔で過ごせているのだろうか。朝、新聞を読む度に、夜、ニュースを見る度に、ふとそう思うこの頃です。

大人たちが笑えないと子供たちも笑えない・・・子供たちが笑えるから大人たちも笑える。

何か世界中のみんなが笑って過ごせる日ってつくれないんですかね?もう21世紀ですよ。昔夢見た21世紀ってこんなもんやったんですか?じゃあ22世紀は???

日頃、建築を通して何を訴えかけるか、何を表現するのか、をよく考えますが、果たして建築家は人々を幸せにする建築をどれだけつくってきたんでしょうか?そして自分はどれだけつくれてるんでしょう?

そんなことを思いながら、「星に願いを・・・」と題するのを止めて、「WARNING FROM STARDUST 」と少し危機感を持ちながら、雲り空に隠れた星々に祈りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 4日 (水)

7月の相談会日程

S04 「住まいのなんでも相談会 2007/07」

・日時:2007/07/07(土) 10:00~17:00
・場所:
ナショナル リビングショウルーム 神戸

・日時:2007/07/15(日) 10:00~17:00
・場所:
ナショナル リビングショウルーム 堺

当日は、模型やパネルの展示をはじめ、これまでの作品写真を大画面TVにてスライド上映しています。ご相談は無料です!

新築、リフォームはもちろん、キッチンプランなども、その場でプランニングいたします。夢を叶える第一歩として、是非お気軽にご来場、ご相談下さい。

尚、神戸ショウルームは全面改装後、初めての相談会担当ですので、楽しみにしています。

さて、写真のアラウーノ。もう既にご存知かと思いますが、汚れを着きにくくするためにこれまで陶器で作られてきた便器そのものを樹脂にされています。その発想の着眼点に惹かれたりするのですが・・・先日もSRのOさんとお話ししていたのですが、発売以来凄い売れ行きで、いずれ大手T社やI社にも同じようなのが出てくるんでしょうね・・・と言われてました。でも、T社やI社はもともと陶器を扱う会社ですし、それはないでしょう~と。

それぞれ一長一短ありますし、あとはお客様のご予算とお好みで~となるのでしょうが、このアラウーノにしてもお風呂のⅰ-Uにしても、デザインは携帯電話でおなじみの深澤直人氏です。それだけ力を入れているのも判ります。

ある意味、携帯も便器もフタがパカパカ開閉するのは同じやなあ~と感じたのは僕だけでしょうか?(笑)そのうちお風呂も??

日頃、相談会でお世話になっていることもあって、今回はちょっとCM??ある意味、設備機器の最新情報や考え方など、深く探れば探るほど、そこにも建築のヒントはあると感じています。たまにSRの方に突っ込みますが、それはそれだけ興味を持っているということで、お許し下さい。

ということで、相談会ご来場ご相談お待ちしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 2日 (月)

HERE WE GO!

Sh01 先週はちょっとバタつきました。

まずコンペ時には行けなかった敷地を調査。山々の中に拓かれた住宅地。コンペ案では某建築家の軽井沢の山荘を連想されたようですが、現地では周りのメーカーハウス等が木々のように見えました。(言いすぎ?)

そして無事に設計監理契約締結。改めまして、よろしくお願い申し上げます。

これから先、末永くお付き合いできそうなイイ感じのご家族です。ご主人には早速音楽面で影響を与えてしまったようですが・・・先日の建築家相談会にも顔を出して頂きまして、ありがとうございました。

さて、とにかく、これからいよいよ動きます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »