七五三
本当は今月の初旬に行く予定でしたが、子供が風邪のために延期となり、その他の日には既に仕事が入っていたため、今日になりました。
天気が心配でしたが、雨も降りそうになかったので強行突破。あわてて身支度をして、いざ出発。途中、いろんな方から皆さん笑顔で「おめでとうございます」と声を掛けて頂きながら、和やかな一時を過ごしました。
境内では、七五三だけではなくお宮参りの方もおられたり、あちらこちらで撮影大会が。その光景には、純粋にわが子の成長を見守り祈り続けようとする大人たちの姿がありました。
子供の持つ力、生命力やその無邪気さに、改めて親としてどうあるべきか、人としての理想を胸に抱かざるを得ませんでした。
そしてこの和やかな空気が、世界中に広まることを願いつつ、帰途に着きました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント